メカダリウスのバトルライン日記

2人用カードゲーム『バトルライン』に関するブログです。

ツイッターで、バトルラインのことを呟いています。 https://twitter.com/BattleLine_Kniz

何を優先させるのか?!

最終盤の局面において『どちらが、より早く勝利条件(3点突破or5点勝ち)を満たすか』で、対局の勝敗が決せられることは良くあります。 

オンライン対戦の実戦より、『ディスカードより、プレイが優先される局面』を例にあげてみます。 



●盤面1 




直前には、下陣プレイヤーが y9 を7列にプレイしています。 
これは、上陣プレイヤーが7列に Tの3C を完成させたことを受けてのディスカードプレイなのですが、同時に6枚目の 9 を晒しており、3列での勝利を確定させています。 

下陣プレイヤーが軍をドローしたため、残りが2枚。術は、残りが9枚です。 
なお、ゲームの序盤に上陣プレイヤーによって sct【偵】の「貯金箱」が行なわれており、術カードは上から、cav【騎】、tra【背】が仕込まれています。 
(もちろん、下陣プレイヤーは、戻された2枚の術の中身を知りません。) 

なお、戦局を分析してみると、上陣が6、7、9列に勝利。 
また、1列の勝利も確定しているため、合計4列に勝利しています。 
よって、残り2列ないし4列に勝利しての“5点勝ち”を目指します。 

下陣は、3、5、8列に勝利。4列に勝利して“3点突破勝ち”するか、1、2、4列中の2つに勝利して“5点勝ち”を目指すことになります。 



●盤面2 




上陣プレイヤーは、3列に p2 をディスカードします。 
4列の p34 の両面待ちの1つを晒したプレイも兼ねており、p5 を引いた時に p5/7/T でのフラッシュ勝ちを主張するためのものでした。 

そして、ドローするのは もちろん残り2枚の軍隊カードです。 
この局面では、r4 を引けば2列の勝利、p5 を引けば4列に勝利することができます。 
なお、術カードは、自ら「貯金箱」を仕掛けているため中身を知っていますし、そもそも戦術ロック中ですから、ドローすることはありません。 

ドローの結果は、p1 でした。対局自体は、これで終わりです。 

しかしながら、仮に p1 でなく r4 をドロー出来ていたとしても『ドローイング・デッド』していた、つまり「キーカードを入手出来ていても、負け」だったことが、対局後の検討にて発覚しました。 



●盤面3 




カードの山札が尽きた時、お互いに何のカードを持っているのかが 
白日の下に晒されます。 
すなわち、自分の手札に無いカードは、全て相手が持っているのです。 

下陣プレイヤーは、p5 を4列にプレイして SF を完成させました。 
もう、これを上回ることのできる役は、p678 しか残っていません。 

次に、上陣プレイヤーが o6 を1列にプレイしたとしても、下陣プレイヤーは p6(8) を1列に晒してしまえば、4列に勝利することが可能です。 

なお、o6 をプレイするのではなく、仮に「(p1 ではなく)r4 が、ラスト・ドロー出来ており」、r4 を2列にプレイしたとしても、やはり p6(8) が晒されて、下陣プレイヤーの“3点突破勝ち”が1手早く決まってしまのです。 


対局後の検討では、盤面2の局面で上陣プレイヤーが「p2 をディスカード」したプレイが温く、ここでは o6 を1列にプレイして勝利しておくことが必要だったことが判明しました。 
そうすることによって、続くドローで r4 を入手することができれば、今度は逆に1手早く“5点勝ち”することが出来たのです。