メカダリウスのバトルライン日記

2人用カードゲーム『バトルライン』に関するブログです。

ツイッターで、バトルラインのことを呟いています。 https://twitter.com/BattleLine_Kniz

戦術カード

初手 戦術カードドローについて

過去に『初手に戦術カードをドロー』することについて書いているのですが、当時は日記形式だったため複数の記事に渡ってしまっていました。 今回、一つの記事にまとめ・修正しましたので、ご覧ください。 ◆◆◆◆◆ ご存知の通り、バトルラインでの戦術カードは…

【配置転換(レデプロイ)】の新戦法

【配置転換(レデプロイ)】の新戦法を解説します。この戦法はよく、バトルラインは後手が有利と言われているのを、『極限まで追求したい』と言うのが発想の原点となっています。 なので、今回は後手番で初手に【配置転換】をドローしたケースでの解説となっ…

【泥濘】の扉が開いた!!

最弱の戦術カードとの呼び声が高い【泥濘】ですが、今夜の対戦(アドバンスルール)で、その未知なる可能性の扉が少し開きました! <盤面1> <盤面1>では、下陣が手札に【泥濘】を抱えて状態です。 7列の上陣の4Pha狙いの布陣(O4,B4)に対して、下陣…

ベーシックルールとアドバンスルール2【脱走】

ツイッターで、ベーシックルールとアドバンスルールでの戦術カードについて、考察を始めました。 第2回は【脱走】です。 https://twitter.com/BattleLine_Kniz/status/1265446483395932160 ◆(B)ルール【脱走】は、相手役を崩すカードです。Bでは、役完成…

ベーシックルールとアドバンスルール【隊長】

ツイッターで、ベーシックルールとアドバンスルールでの戦術カードについて、考察を始めました。 https://twitter.com/BattleLine_Kniz/status/1264918811066548225 フラグの勝利宣言のタイミングの違いで 『ターンの最後に宣言』ベーシック(B)ルール 『…

『レデプロイトラップ』について

『レデプロイトラップ』を解説します。これは、故意に自陣に弱役(ブタ)を作って相手を誘う戦法です。 具体例としては、「赤2青2をプレイしている8列に対して、黄1を作って合計値:5のブタにしてしまう」と言ったものです。 ここで、相手が8列に合計…

『貯金箱』応用形

前回の記事で、『貯金箱』とは 戦術カード2枚(および部隊カード1枚)をドローして、山札に戦術カード2枚を戻すプレイ(※基本形)と書きました。 基本形の場合、ドローした戦術カードをそのまま山札に戻すことで、相手と部隊カード(戦術カード)の枚数を…

『貯金箱』について

このブログやツイッター(https://twitter.com/BattleLine_Kniz)の記事で、【偵察】の手筋である『貯金箱』について触れていますが、改めてブログを読み返してみると記事がまとまっていないことに気付きましたので、整理してみました。 まずは、【偵察】の…

【貯金箱】を食らった後の戦い方について

https://twitter.com/BattleLine_Kniz/status/1183690703475335168 【貯金箱】を食らった後の戦い方について、 (1)戦術カードを仕込まれてるのだから、戦術ロックで戦う (2)未知の戦術を掘りに行く の2つの意見に割れました。 自分は(2)派ですが、(1…

【脱走】について

https://twitter.com/BattleLine_Kniz/status/1185490179072483329 【脱走】の使用目的は、「相手の役を崩す」ことにあります。その際、相手の役とはWedgeを指すことが殆どです。 また、相手の役を崩した後は、『相手を上回る役』をコチラが完成させることが…

【霧】について

https://twitter.com/BattleLine_Kniz/status/1179740602872647682 【霧】は強力な戦術カードなので、対局を左右することが多い。 だからこそ、「相手に併せてドローする(ドローさせない)」とか「違う列で使わせる」、「ロック中に勝つ」、「1手の遅さを突…

レデプロイ嫌いの貴方に・・・

戦術カードで【Scout(偵察)】と並び不人気ランカーである 【Redploy(配置転換)以後、【移】と表記。】 ですが、一部では"ロマン砲”と呼ぶ熱狂的なファンも居るとも・・・。 そんな【レデプロイ】に、少し光を当ててみました。 『レデプロイ嫌いの貴方に…

カテゴリーを分けました。

はてなダイアリー や Mixi に書いた記事を移設中ですが、カテゴリ分けをして整理しました。 「バトルライン」 「戦術カード」 「イベント」 「用語」 そして・・・「スカラベ/ミノタウロスロード」です。w

戦術カードを活かすように、布陣する。【偵】編(1)

今回は、【偵】(Scout)です。まずは、能力・効用を確認します。 ●Scout(偵察) 能力:軍隊もしくは戦術カードを、好きな組み合わせで3枚ドローして、手札に加える。その後、手札から2枚のカードを山札の一番上に戻す。戻すカードの順番・種類は、選…

戦術カードを活かすように、布陣する。【沼】編(9)最終回

≪盤面24≫ 先手は、「黄9」を6列にプレイしました。このままではブタですが、もちろん“狙い”があります。それが、≪盤面23b≫で触れた【移】です。 これで、次のターン「橙T」を除去し、続けて【騎】を投入して勝負を決します。 逆に言えば、先手に“狙…

戦術カードを活かすように、布陣する。【沼】編(8)

≪盤面22≫ 寝返らせるのは、もちろん「青8」です。2列に配置しました。 盤面に「青6」が晒されているため、後手が4列にSFを完成させて勝利するには「青9」を入手する必要があります。 ところが「青7」を寝返らせた場合、「青9」以外に「青T」でもSF…

戦術カードを活かすように、布陣する。【沼】編(7)

≪盤面19≫ 先手は、「紫2」を8列にプレイして2の4Cを完成させました。これで次ターンに、8列目を獲得することが可能でき、後手には空きスロットが1つ発生します。 ドローは戦術カード、【移】を入手しました。 ところで、≪盤面18≫での【沼】投入プレ…

戦術カードを活かすように、布陣する。【沼】編(6)

≪盤面16≫ 先手は、「青2」を8列にプレイしました。ドローは、戦術カードです。読み通り【盾】でしたが、ここから未開の地を開拓していくしかありません。 後手は、「紫9」をプレイしてきました。現時点での「紫9」のナッツは3Cですが、残りの9は青と…

戦術カードを活かすように、布陣する。【沼】編(5)

【沼】編も(5)に来て、非常に重要なことに気付きました・・・ なんと!! 今まで、【沼】のことが全く触れられていません!!(笑) この回で【沼】が効力を発する場面まで触れたいと思いますが、逆に言うと、記事中で今まで触れられていないと言う事は、『…

戦術カードを活かすように、布陣する。【沼】編(4)

≪盤面9≫ 先手は、負けの確定した3列に「紫1」をプレイして、手札の不要カードを処理しました。ドローは軍隊カード、「赤T」を入手しました!これで、7列の勝利が確定します。 後手は、3列の勝利を宣言します。これにより、先手陣に空きスロットが1つ…

戦術カードを活かすように、布陣する。【沼】編(3)

≪盤面5≫ 【沼】編(2)のコメントで先に触れられてしまいましたが(笑)、先手が続けてプレイしたのは「緑1」です。いわゆる『ペンチャン待ち』なのですが、同色で「緑9」をブツケられているため、「緑3」を相手陣にプレイされるとフラッシュ(の合計値…

戦術カードを活かすように、布陣する。【沼】編(2)

≪盤面2≫ 先手は、赤3を3列にプレイして橙8にブツケました。相手のハイカードに対して、ローカードをプレイする『リスペクト』プレイです。 リスペクトの目的は、相手のハイカードと直接対決して列を確保するのではなく、手札の不要なローカードを処理し…

戦術カードを活かすように、布陣する。【沼】編(1)

今回の戦術カードは、【Mud】です。ここでは、【沼】と表記していきます。今までは、いわゆる“使える”戦術カードを初手で入手した際の立ち回りの紹介でしたが、今回の【沼】は 私的『初手でドローしたくない戦術カードランキング』でトップを張るカードです…

戦術カードと手番について

フィールドにカードをプレイすることを「手番が進む」と定義した場合、戦術カードを使用することで「手番の進み方」が変わるものがあります。 そのことを、整理してみます。(1)【帝(王)】【騎】【盾】 いわゆるオールマイティ系のカードは、自陣フィー…

戦術カードを活かすように、布陣する。【霧】編(3)

≪盤面14≫ 先手は青9を5列にプレイしました。同色の上回る数字を被せるプレイです。軍隊カードをドローして、持ってきたのは、黄2!!これで、9列の勝ちが確定しました。 後手は橙3を4列にプレイしました。これで、4列は勝利しますが、8列のナッツ…

戦術カードを活かすように、布陣する。【霧】編(2)

≪盤面7≫ 先手は黄9を6列にプレイしました。【霧】を根拠として、右翼だけで戦局を決めるつもりです。ドローは、軍隊カード。持ってきたのは、なんと赤9!! 後手は紫6を1列にプレイして、軍隊カードをドローしてターンエンドです。 ≪盤面8≫ 先手は、…

戦術カードを活かすように、布陣する。【霧】編(1)

今回は、初手で【霧】をドローした時の布陣の仕方について、書きたいと思います。 まず、【霧】の能力ですが 『配置した列の勝敗判定を、数字の合計値にて行う』 と言うものです。 また、この能力により、以下のことが期待できます。 (1)相手の(数字の低…

戦術カードを活かすように、布陣する(3)

続く後手、黄9を7列にプレイして軍隊カードをドローします。 7列に、懸念していた通りの物事が起きました。相手にはSFが残っているにも関わらず、こちらのナッツはTの3Cに成り下がりました。あまり良くない状況です。 救いなのは、ナッツであるTの3Cを…

戦術カードを活かすように、布陣する(2)

手札の橙3と、同色の連番(コネクトスーテッド:コネスー)になっている良いカードです。 続く後手は、1列目に緑5にプレイしてきました。相手より、大きい数字をぶつける基本プレイです。 5手目は、コネスーの数字の高い方(橙4)からプレイします。理…

戦術カードを活かすように、布陣する(1)

久々のバトルライン関係の日記です。一時、Mixiにも書いていましたが、そのうちバトルライン関係の記事は、どこかでまとめたいと思います。 なお、特に注釈が無い限り『戦術カードあり、アドバンスルール』での話が前提となります。さて、私は初手をプレイし…