メカダリウスのバトルライン日記

2人用カードゲーム『バトルライン』に関するブログです。

ツイッターで、バトルラインのことを呟いています。 https://twitter.com/BattleLine_Kniz

テクニック

初手 戦術カードドローについて

過去に『初手に戦術カードをドロー』することについて書いているのですが、当時は日記形式だったため複数の記事に渡ってしまっていました。 今回、一つの記事にまとめ・修正しましたので、ご覧ください。 ◆◆◆◆◆ ご存知の通り、バトルラインでの戦術カードは…

【配置転換(レデプロイ)】の新戦法

【配置転換(レデプロイ)】の新戦法を解説します。この戦法はよく、バトルラインは後手が有利と言われているのを、『極限まで追求したい』と言うのが発想の原点となっています。 なので、今回は後手番で初手に【配置転換】をドローしたケースでの解説となっ…

【メカダリウス流】『これだけやっておけば、勝負になる』方法 

最近バトルラインを始められた方が、「どうプレイするのが良いのか分からない」との声を聞きます。 基本の考え方はあるのですが、ここでは敢えて理由を説明せずに 『これだけやっておけば、勝負になる』 方法をご案内します。 【メカダリウス流】の極端な考…

【泥濘】の扉が開いた!!

最弱の戦術カードとの呼び声が高い【泥濘】ですが、今夜の対戦(アドバンスルール)で、その未知なる可能性の扉が少し開きました! <盤面1> <盤面1>では、下陣が手札に【泥濘】を抱えて状態です。 7列の上陣の4Pha狙いの布陣(O4,B4)に対して、下陣…

『レデプロイトラップ』について

『レデプロイトラップ』を解説します。これは、故意に自陣に弱役(ブタ)を作って相手を誘う戦法です。 具体例としては、「赤2青2をプレイしている8列に対して、黄1を作って合計値:5のブタにしてしまう」と言ったものです。 ここで、相手が8列に合計…

『貯金箱』応用形

前回の記事で、『貯金箱』とは 戦術カード2枚(および部隊カード1枚)をドローして、山札に戦術カード2枚を戻すプレイ(※基本形)と書きました。 基本形の場合、ドローした戦術カードをそのまま山札に戻すことで、相手と部隊カード(戦術カード)の枚数を…

『貯金箱』について

このブログやツイッター(https://twitter.com/BattleLine_Kniz)の記事で、【偵察】の手筋である『貯金箱』について触れていますが、改めてブログを読み返してみると記事がまとまっていないことに気付きましたので、整理してみました。 まずは、【偵察】の…

気付き

最近、GS柏木・バトルライン例会の参加者の方と、オンラインでの対戦を数多くこなしてるのですが、細かい“気付き”が幾つかありました。 今までのプレイでは、以前の日記(http://d.hatena.ne.jp/MechDARIUS/20040213)で書いているように、相手に「8」をプレ…

アカギなら…

相手のキーカード(例:赤3/4/5の赤4)を握りつぶしていて、しかも自分のスリーカードで使えたりする場合(例:青4と黄4がプレイ済み)に、他に置くカードが無くなってくると、そのカードをプレイしたくなります。 自陣に置くことによって相手の負けを確定さ…

勝利宣言保留

ルール上、あるフラグに対して相手より役の強さが上回っている場合、そのフラグに対して『勝利宣言』を行なうことが“可能”です。ここで注意したいのが、宣言行為そのものはあくまで“任意”であり、あえて“宣言しない”ことがその後の展開に有利に働くことがあ…

『Wedge(ストレートフラッシュ)』の存在確認に関して

バトルラインでは、全てのカードは盤上にオープンな状態でプレイされ、またフラグの勝敗判定は盤上にプレイされたカードの情報によって行なわれます。 フラグの勝敗判定で注意が必要な点は、一方が役を完成させてしまえば、相手側は役が未完成でも『理論上の…