メカダリウスのバトルライン日記

2人用カードゲーム『バトルライン』に関するブログです。

ツイッターで、バトルラインのことを呟いています。 https://twitter.com/BattleLine_Kniz

戦術カード

盛ったな…毒を…!

来たる9/22(祝)に、ゲームスペース柏木で開催される「バトルライン大会」(http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=10908&id=80414810&from=home_joined_event)に備えて、バトルラインのオンライン対戦が出来る 『Reiner Knizia's Battleline』(http://ww…

霧(Fog)の弱点を発見?! その4(最終)

あっ!!今さらですが、言い忘れていました!! この話、“アドバンス”ルールが前提ですよ。w さて、改めて書きますが、【霧】は決定力に非常に優れた戦術カードです。 【再配置】で“うっちゃられる”ことも、極々まれにあるかも知れませんが、そのことも念頭…

霧(Fog)の弱点を発見?! その3

いよいよ、“隙”の核心に迫ってきた感じの その3。さしづめ、排熱口が設置されている溝にX-wingで飛び込んだと言ったところでしょうか・・・ さて、その1 のラストで、 -------------------------------- そして何より【霧】カードをプレイした時には、『自…

霧(Fog)の弱点を発見?! その2

さて、【霧(Fog)】の弱点… その2 ですが、今回は【霧】がプレイされる『列の状況』を整理してみます。 その『列の状況』とは、即ち、以下のパターンです。 ①お互いに、役が完成していない。 ②霧の使用側のみ、役が完成している。 ③相手側のみ、役が完成し…

霧(Fog)の弱点を発見?! その1

今でも、『Reiner Knizia's Battleline』 http://www.gourmetgaming.com/battleline_details.php でのオンライン対戦は、チョコチョコ続けているのですが、先日の対戦で【霧(Fog)】の弱点に気付きました。 弱点と言っても、デス・スターの排熱口並みのヤツ…

久々に、バトル(オフ)ラインをプレイ。w

水曜日と言うことで、ゲームスペース柏木の「ポーカー例会」に参加してきました・・・って、最近は「バトルライン例会」が“開店休業”を通り越して、開店すらしてないと言う状態です。 しかし、「ポーカー例会」1stをRound3でサクッと1飛びしたので、2飛…

どうやら、Scout を見直す必要がありそうだ・・・

バトルラインの9種10枚の戦術カードの中で、異彩を放っているのが【Scout】です。今まで【Scout】に関しては、 ●『貯金箱』 が最大にして唯一の使用法だと思っていましたが(w) ・貯金箱 http://d.hatena.ne.jp/MechDARIUS/20050421 このところ、 ●『(…

レデプロイ嫌いの貴方に・・・ 最終回

途中「序盤構想&列」論を交えつつ、不遇のレデプロイに焦点をあてていったこの企画、今回、引っ張り続けた新ネタの発表をもって、レデプロイの話は一旦終わりとさせていただきます。 と、その前に・・・ 昨夜の実戦で「何を切る?!」のネタを拾ったので、h…

レデプロイ嫌いの貴方に・・・ その5

ここまでレデプロイについての連載を続けているのですが、今更になって重要なことに気付きました!! この連載・・・ 『アドバンス・ルール』 向けでした!!w 役完成 ⇒ 即、勝利宣言可能 な『ベーシック・ルール』だと、随分おかしな話もありますので、ご…

レデプロイ嫌いの貴方に・・・ その4

さて、レデプロイの使用機会の少なさについては今まで繰り返し述べてきました。 ここで誤解を恐れずに言葉を付け加えさせていただくと、 『偶然を待つのではなく、創り出してやる』 ことによって、レデプロイの使用機会を増やすことが出来ると考えています。…

レデプロイ嫌いの貴方に・・・ その3

さて、再三「基礎的な能力の使用機会が少ない」と言っているレデプロイ(以下【移】)ですが、ここからは、さらにレアな使い方について触れていきます。 (3)マイティ系カードの配置転換と勝利宣言保留について 軍隊カード以外に、【王(帝)】【騎】【盾…

レデプロイ嫌いの貴方に・・・ その2

基礎的な能力の使用機会が少ないレデプロイ(以下【移】)ですが、意外な場面で活躍するケースがあります。 (2)【霧】を切り返す! 本来【霧】は、相手陣のフォーメーションを崩さずに無効化させるため、非常に切り返すのが難しい戦術カードなのですが、…

レデプロイ嫌いの貴方に・・・ その1

今回の企画では、戦術カード【Redeploy(配置転換)】(以後、【移】と表記)を掘下げていきます。 整理のため既出されている内容にも触れていきますが、企画の最後にはとっておきの“新ネタ”もご用意していますので、ご安心ください。w さて、先ずは【移】の…

その8 ローカル用語解説

前回からの絡みで、その8 は 『戦術ロック』です。(※ D弾は出てきません) その7 でも書きましたが、戦術カードには「相手より、1枚しか多く使用出来ない」との使用制限があります。 そして、その使用制限のことを『戦術ロック』と呼んでいます。(まん…

その7 ローカル用語解説

前回から間が空いてしまいました・・・ その5 辺りからの伏線もあったのですが、自分でも忘れてしまったので、別のネタを書くことにします。 さて、その7は『6:4(ろくよん)』です。 そのまま見ての通り、『6:4』とは“あるモノ”の比率が6:4にな…

その6 ローカル用語解説

その6『○○○○○トラップ』を解説する前に、前回の続きを少し・・・ “どのカードを捨てるのか?!”の最後のケース ●4:負けても役を完成させるカード についてです。 前回も書いた具体例は、相手陣に橙234のSFが完成したのに、自陣に5のスリーカードを完…

第4回:戦術カードは、いつドローするのが良いか?!

今回のテーマ 『戦術カードは、いつドローするのが良いか?!』については、以前より考えていることがあり、それを書くのが目的でした。 ただし、このテーマについては、「はてなブログ」で既に書いている内容だったので、今回、少しは新しいことを書き加え…

第3回:戦術カードは、いつドローするのが良いか?!

前回の終わりに、 『戦術カードをドローしていく場合には、時間(ターン)にも手札にも余裕がある時が良い』 と書きましたが、あまり表現が良くなかったです。 単なる“手札”ではなく、“(場と繋がる)手札”とした方は伝わるでしょうか・・・ ご存知の通り、…

第2回:戦術カードは、いつドローするのが良いか?!

第1回を書いた後、前回のテーマ「戦術カードの効用」のそれぞれに対応させながら今回のテーマである「戦術カードは、いつドローするのが良いか?!」を書くのが難しいことが分かりました。w 第2回では、書き方を少し変えます。 前回、効用(1)を発揮する…

第1回:戦術カードは、いつドローするのが良いか?!

囲碁の用語(?)で、『前に打った石の顔をたてる』と言うのがあります。 (私的解釈ですが)要は、“作戦に一貫性を持たせる”ことであり、あっちフラフラこっちフラフラと迷走しないことが良いとされています。 まぁ、上記とは意味が全然違うのですが、これ…

戦術カードの効用 その4

(7)抑止力が働く。 最後の効用も、間接的なモノです。 戦術カードを使うことで生まれる効用ではなく、戦術カードを持っているだけで生まれる効用です。 例えば、青1赤1がプレイされている列に 赤2 がプレイされたとします。 もちろん、これはブタです…

戦術カードの効用 その3

(5)手札の整理が出来る。 後述するとしていた Scout のもう一つの効用がコレです。 Scout の場合は、山札から3枚引いて手札に混ぜ、不要な2枚を戻すと言う“まんま”手札整理なワケですが・・・ その他に、Fog や Mud でも手札の整理が可能です。 例えば、…

戦術カードの効用 その2

(3)敗北の確定時期を遅くすることが出来る。 昨日の日記での(2)の逆ですね。 敗北の確定時期を遅らせることによって不要カードを処理する機会ができ、それによってプレイターンを延ばすことができます。 ただ・・・本来、利用制限のある戦術カードは、…

戦術カードの効用 その1

前回までの日記で、蓄積してあった棋譜からデータ採取をした影響からか、バトルラインに関しての執筆熱が再燃してきました。w そこで、バトルラインを構成する大きな要素である、【戦術カード】の効用について考えてみました。(※ ここでの効用とは、カード…

戦術カードと勝敗について

50試合分を拾ってみました。 まずは・・・ (1)先手:後手の勝率 23:27 おや?!やはり、後手が有利なのでしょうか? ●「戦術を先行使用した場合」 (2)勝利:敗北 22:28 戦術カードを先に使用すると、若干負け易く・・・ (3)勝利時の先…

6:4 が理想形

タイトルの『6:4 が理想形』 いきなり何の話かと言うと、まぁ、バトルラインなんですが。w 【自分】と【相手】の、戦術カードの使用(+保持)枚数の割合 のことです。 と言うのも、最近多く闘っている Facemanさん との対戦では、勝負所で戦術カードが…

SF狙いプレイ

この日記を読み返してみると、『以前、○○○で書いたことですが…』で始まることが多いように思う。まぁ、それだけ“反芻”していると言うことで…。w 先日の定例会の最中に、私が好きな『SF狙いのプレイスタイル』についての話が出ました。自分としては毎回狙っ…

【沼(Mud)】は、攻撃カード?!

http://d.hatena.ne.jp/MechDARIUS/20051104#p2 でも触れた【沼】の積極使用について、先日の定例会の際、以下のような状況が発生しました。 コチラの列に、「青1/2/3」のSFが完成。相手の列には何も置かれていない状態ですが、既に中盤付近で残りのSFの数も…

戦術カードの使用タイミング

定例会から数日経ったしまっているので細部の記憶が曖昧ではありますが、もう一つ気になった試合があったので触れてみます。 その試合、序盤から相手陣の引きが好調で、早々に 3&5列に対して高値SFのリーチがかかってしまいました。対峙する自陣は、3列が「3…

【沼(Mud)】の新解釈

さて、その試合での話。『現時点で初手に引きたくないカードNo.1』(http://d.hatena.ne.jp/MechDARIUS/20040416#p2)である【沼】に、新たな切り口が見えました。 その時の状況を解説すると、相手は赤色(例)の 10/9/ の 2枚を置いて 赤の8がくれば最強役の…